詰め物・被せ物
当院では、歯を削ったあとの詰め物・被せ物に保険適用のプラスチックを使う治療以外にセラミックを使った治療を行っています。
セラミックは金属アレルギーの心配も少なく、身体にやさしい素材です。
歯科治療技術の進歩により、現在ではさまざまな材質の被せ物が開発されています。患者さまのご希望やご予算などをお伺いして、患者さまに合った素材を提供いたします。
歯の見た目が気になっている方、銀歯が苦手という方は是非お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ
- 白い歯にしたい
- 銀歯が目立つのが気になる
- 詰め物や被せ物が変色している
- 前歯のガタガタが気になる
- すきっ歯でお悩み
- 八重歯や出っ歯を治したい
- 金属アレルギーがある
セラミック治療の特徴
白くて美しい
セラミックは白く周りの歯や歯ぐきになじみやすい素材です。
虫歯などで歯を削った箇所に歯を美しく見せるためにセラミックの詰め物や被せ物を入れます。
セラミック素材はいくつもの種類があり、ジルコニア、オールセラミック、メタルセラミックなどがあります。いずれの素材も白くて劣化や変色が少ないですが、種類によって微妙な透明感に差があります。
機能性に優れる
セラミックは強くて丈夫な素材なので、しっかり物を噛むことができます。またセラミックは表面が滑りの良いツルツルとした素材でできており、虫歯の原因になるプラークがつきにくい設計になっています。
そのため、2次虫歯を予防することができます。
身体に優しい
セラミックはその名の通り陶器でできており、金属を使用していません。
そのため金属アレルギーの心配はありません。
ただし、種類によっては一部金属を使用している素材もあるため、全てのセラミックが金属を非使用というわけではありません。
セラミック治療の種類
被せ物治療(クラウン治療)
クラウンは、虫歯などで歯を削った箇所に入れる被せ物です。歯をすっぽりと覆うため、歯を削る量は少し多くなりますが、強度をしっかり出すことができます。
詰め物治療(インレー治療)
インレーは、虫歯などで歯を削った箇所に入れる小さな詰め物です。インレーよりも大きく、歯の噛み合わせ部分を覆うものをアンレーといいます。
銀歯の交換
銀歯を使用されている方で、口を開けた時に目立つのが嫌だとういう患者さまには、白くて自然なセラミックの歯に変える治療を行います。
素材について
ジルコニア
ジルコニアは、別名「人工ダイヤモンド」と呼ばれる非常に強度の高いセラミックの一種です。特に奥歯などの噛む力が強くかかる部位にも適しています。さらに、適応できる症例が多いことも特徴です。
メリット
- 自然で透明感やツヤがある
- 金属と比べられるほど高い強度があり、耐久性に優れている
- 幅広い歯科治療に使用できる
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 極度に強い衝撃を与えると割れることがある
- 歯を削る量が多くなってしまう場合がある
オールセラミック
全てをセラミックのみで作る素材です。自然の歯に近い透明感とツヤがあります。見た目の良さを求められやすい前歯などの見える範囲の歯に適しています。
メリット
- 透明感があり見た目が美しい
- 年月が経っても変色が少ない
- 噛み合わせになじませやすい
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- ジルコニアと比べると繊細な色調にやや劣る
- ブリッジには使用できない場合がある
ジルコニアと
セラミックの違い
オールセラミックは、セラミック(陶器)だけで作られた素材です。
一方、ジルコニアは二酸化ジルコニウムでできた素材で、包丁やゴルフクラブ、さらにはNASAのスペースシャトルなどに使われるほどオールセラミックよりも優れた強度を持っています。
オールセラミックは、噛み合わせが強い奥歯や歯ぎしり・食いしばりで力の加わる奥歯に使用すると、割れるリスクがありますが、ジルコニアなら、噛み合わせが強い奥歯や歯ぎしり・食いしばりがある方に使用しても、割れる心配はほとんどありません。
もちろん、前歯にも使用できるので、汎用性に優れた素材と言えます。
メタルセラミック
オールセラミックとは違い人から見られる外側の部分をセラミックで作製して、中身や裏側を金属で作製する素材です。耐久性に優れており、奥歯やブリッジにも使用することができます。
メリット
- 強度が高い、耐久性に優れている
- 年月が経っても変色が少ない
- 天然歯に近づけた色調を再現できる
- 多くの症例がある
デメリット
- 透明感はジルコニアやオールセラミックに劣る
- 金属アレルギーの方には使用できない
料金について
ハイグレードジルコニア
料金(税込) | ¥145,000 |
---|---|
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2回~4回 |
オールセラミック
料金(税込) | ¥96,000 |
---|---|
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2回~4回 |
メタルセラミック
料金(税込) | ¥96,000 |
---|---|
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2回~4回 |
エコノミージルコニア
料金(税込) | ¥60,000 |
---|---|
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2回~4回 |
注意事項 | 色は5色からしか選択できません。 ハイグレードジルコニアやオールセラミックなどと比べ透明感に欠けます。 |
治療症例
保険の被せ物をセラミックに作り替えた症例①
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯1本を、オールセラミックに変更しました。 使用素材 オールセラミック1本 治療期間目安 1ヵ月 治療回数目安 4回 治療費 ¥96,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
古くなり汚れが付着したセラミックの被せ物を新しくした術例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯2本を、オールセラミックに入れ替えました。 使用素材 オールセラミック2本 治療期間目安 1ヵ月 治療回数目安 4回 治療費 ¥192,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
歯の大きさ・いがみ・黒ずみを整えた症例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯2本を、オールセラミックにて整えました。 使用素材 オールセラミック2本 治療期間目安 1ヵ月 治療回数目安 4回 治療費 ¥192,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
保険の被せ物をセラミックに作り替えた症例②
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯2本を、オールセラミックに入れ替えました。 使用素材 オールセラミック2本 治療期間目安 1ヵ月 治療回数目安 4回 治療費 ¥192,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
古いセラミックの被せ物を新しくし、形を整えた術例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯3本を、メタルセラミックのブリッジにて整えました。 使用素材 メタルセラミック3本 治療期間目安 1ヵ月 治療回数目安 4回 治療費 ¥288,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
古くなり変色したセラミックの被せ物を新しくした術例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯4本を、新しいオールセラミックに入れ替えました。 使用素材 オールセラミック4本 治療期間目安 2ヵ月 治療回数目安 8回 治療費 ¥384,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
古いメタルセラミックを作り替え、歯の隙間を整えた症例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯4本を、メタルセラミックからオールセラミックに入れ替えました。 使用素材 オールセラミック4本 治療期間目安 2ヵ月 治療回数目安 8回 治療費 ¥384,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
古いメタルセラミックをオールセラミックに作り替えた症例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯4本を、メタルセラミックからオールセラミックに入れ替えました。 使用素材 オールセラミック4本 治療期間目安 2ヵ月 治療回数目安 8回 治療費 ¥384,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
過去のセラミックをより綺麗なセラミックに作り替えた症例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 他院で治療歴のある上の歯6本を、メタルセラミックのブリッジに入れ替えて整えました。 使用素材 メタルセラミック6本 治療期間目安 3ヵ月 治療回数目安 12回 治療費 ¥576,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。
上の歯の古い被せ物を作り替え、下の歯を白い詰め物で修復を行った症例
-
治療内容・リスク・費用はこちら
治療内容 上の前歯7本を、セラミックに入れ替えました。
下の歯は、保険治療の白い詰め物で修復を行いました。使用素材 オールセラミック7本 治療期間目安 2ヵ月 治療回数目安 8回 治療費 ¥672,000(税込) リスク 神経のある歯を削って被せたため、削った後に痛みが出ることもあります。